
パピ子
こんにちはー!パピ子です\(^o^)/
なかなか居心地よかったです!
なかなか居心地よかったです!










世界最狭のルームシェア!
いやあ、暑いし狭かったけど楽しかったなー^^
子供の頃、狭いところが好きだったことを思い出しました!
よく机の下で漫画読んだり、押し入れの中でおやつ食べたりしてたなあ…( ̄▽ ̄)
工作キッズに超絶おすすめ!「ダンちゃん」
お昼寝した段ボールハウスは、なんとタロちゃん(3歳)が一人で窓をくり抜いたり、ドアを加工したりして作った、立派な段ボールハウスでした。
2歳後半で買ってあげた、段ボール用のノコギリ「ダンちゃん」が超おすすめです◎
外に出かけられない日なんかに、ダンちゃんと段ボールさえ渡してしまえば、
その後一人で1、2時間は集中して段ボール加工に取り組んでくれるので母ちゃん助かってます^^
↓ダンちゃんって これだよ!
試す場合は、くれぐれも気をつけて使用してください^^!
子供用のおもちゃではなくて、普通に大人の便利な道具なので、
◎大人も普通に使える。届いた荷物の開封に超べんり。カッターより俄然便利!
◎おもちゃじゃなくて大人の道具、ってところがタロちゃんの気持ちもアガるポイント!
◎ギコギコギコ…手応えや音はまさにノコギリ!大人みたい!これもアガるポイント!
ただ、
△使い方によっては危険なので、しばらくは、しっかり大人が見守ってあげる必要あり。
我が家としては、おもちゃを買い与えるより、安いし、クリエイティブで、
めちゃんこいい買い物だったなあと思ってます!!
普段は荷物開封用に、玄関に置いてあります^^
タロちゃんも、ダンちゃん片手に
ここは窓だ!ここは駐車場だ!ここはトンネルだーーー!って、世界がどんどん広がっていって楽しそうです^^
段ボール工作ついでに、これもおすすめー。
段ボール工作ついでにおすすめなのが、こちら。
どーん!!!
ガムテープです!!!!
わー!!!\(^o^)/
いやいや、ありますよね。たいていのお家に、ガムテープ。
でもね、
このガムテープのおすすめポイントは、
ラミレス!!!!!!
…って何!!!笑
要は、よくある紙ガムテープと違って表面がツルツルしてないんです!ザラザラ!
なので、重ねて貼れる!これが一番のおすすめポイント!!!!!
よく、段ボールをリユースしようとした時に
元の紙ガムテープが残ってると上からガムテープ貼れないじゃないですか。
あれがないんです。めちゃんこ使い心地いいです◎
つまり、小さな子供が、不慣れな作業でベタベタ貼りまくっても、どんどん重ねて晴れるので、
工作の手が止まりません!
普通に、荷造りの際に大人も使えるし、5ロールまとめ買いしちゃうことで、
広い心で子供達に使っていいよー◎と言える!
色々おすすめですー^^
今日はなんかおすすめ商品紹介に興奮してしまった!!笑
今日もありがとうございました!!!\(^o^)/
パピ子!
★PODCAST ヤッテルヨ!★
ブログでは書ききれないこと、
又は
ブログに書くまでもないしょうもないことを、
Podcast(ラジオみたいなやつ)でしゃべってます!良かったら聞いてみてねー!
ココをクリックしてPodcastを聴く!
#移住しました
#移住情報
#移住したて
#長野へ移住
#東京から移住
#子連れ移住
#東京から長野
#地方暮らし
#地方暮らしデビュー
♯フリーランスの移住
♯父ちゃんの移住