我が家が1日で移住を決意した『幼稚園の見学会』のお話です。
↓最初から読む方はコチラ



A0389196-68DD-40F3-B945-73F67A9E5024
5256D087-8EE7-4821-A870-1C773C54A3A9
2CF1A1C9-5285-4F77-9AB8-F188E0611FD3
24900EE9-B328-4E23-A6EA-7FD351F75DEF
B92E6549-9E69-4574-BD19-29F259233A49
5765359F-42C8-4350-9C1A-78C6043AA304
4EAEB88C-90CC-4CCB-B2BF-5AF7CFDA3DDA
9FFB0AB4-9879-4D24-9497-5E376F3BB11A
B4FA0E3B-53CD-4FAF-9EA4-9C1888407A54
在園の園児たちが何やら楽しそう!



こんにちは\(^o^)/

パピ子です!!!


2022年春に、東京から長野県へ移住してきた我が家。きっかけは素敵な幼稚園との出会いでした!

タロちゃんは今『保育園』に通ってるけど、大きくなったから今度は『幼稚園』に通うんだよ!楽しそうだね!(←タロの気持ちを盛り上げるためにこういう言い回ししてました)
東京の保育園とはまた違う、楽しい森の幼稚園があるんだって!行ってみよう!

…というお話は、この旅の前に何度かタロちゃんにしていて、その辺りきちんと理解してくれていたように思います。そして何よりタロちゃんも楽しみにしてくれていたのが父ちゃん母ちゃんは嬉しかったなー。


次回、いよいよ在園の子供たちと接触します!
本で読んで憧れた保育の現場で育ってる子どもたちって、どんな子達なんだろう?と、ドキドキしました!


→④につづきます!


今日もありがとうございました( ̄▽ ̄)!

パピ子!!!


export
banner_shussan

banner_yochien









317E7B53-241F-4967-A23B-78C397D27A8A
読者登録
『LINEで更新通知ってなに?』『読者登録って何なに?』 ↑イラストで解説したので読んでみてね!


1DB70764-1BCD-4F7D-800B-E333AD68F9F2