我が家が1日で移住を決意した『幼稚園の見学会』のお話です。
↓最初から読む方はコチラ
↓前回のお話はコチラ










特別な遠足の日じゃなくて、ここではこの険しさが日常!!ワクワク!!!
こんにちは\(^o^)/
パピ子です!!!
2022年春に、東京から長野県へ移住してきた我が家。きっかけは素敵な幼稚園との出会いでした!
でもタロちゃんからすると、これまでトライさせてもらえなかったような険しい道に行ける!ダメって言われない!しかも目の前で在園のお兄ちゃんお姉ちゃんがウキウキ登っていく!そんな環境に目をキラキラさせて、自らずんずん歩いていきました!!
そして、これまでは親が『危険回避』させてきたような場所でしたが、歩いてみるとなんて事はない。あっさり太郎も登れたんです。途中何度も滑ったり、転んだりしていましたが、それも含めて楽しそうにしていました。
見学会に参加する目的は親として色々ありましたが、大前提としてタロちゃんがこの幼稚園に来たいと思うかどうかが1番大切だったので、あの目の輝きは希望のような、可能性が見えたような、そんな感覚でした!
(12)に続きます!
今日もありがとうございました( ̄▽ ̄)!
パピ子!!!
↓最初から読む方はコチラ
↓前回のお話はコチラ










特別な遠足の日じゃなくて、ここではこの険しさが日常!!ワクワク!!!
こんにちは\(^o^)/
パピ子です!!!
2022年春に、東京から長野県へ移住してきた我が家。きっかけは素敵な幼稚園との出会いでした!
「危ないから行っちゃダメ」な場所に行けちゃう!
東京育ちの都会っ子で場所見知り、そして慎重派(だと当時親は思っていた)のタロちゃんを歩かせるには親としては心配になるくらい険しい場所でした。笑でもタロちゃんからすると、これまでトライさせてもらえなかったような険しい道に行ける!ダメって言われない!しかも目の前で在園のお兄ちゃんお姉ちゃんがウキウキ登っていく!そんな環境に目をキラキラさせて、自らずんずん歩いていきました!!
そして、これまでは親が『危険回避』させてきたような場所でしたが、歩いてみるとなんて事はない。あっさり太郎も登れたんです。途中何度も滑ったり、転んだりしていましたが、それも含めて楽しそうにしていました。
見学会に参加する目的は親として色々ありましたが、大前提としてタロちゃんがこの幼稚園に来たいと思うかどうかが1番大切だったので、あの目の輝きは希望のような、可能性が見えたような、そんな感覚でした!
(12)に続きます!
今日もありがとうございました( ̄▽ ̄)!
パピ子!!!





『LINEで更新通知ってなに?』『読者登録って何なに?』 ↑イラストで解説したので読んでみてね!

コメント