







みなさんこんにちはー!
パピ子です\(^o^)/
ご無沙汰している間に、
移住してきて初めての、本格的な冬に突入しました!
みなさんはお元気ですか?^^
こちらは、
家の廊下とトイレは実質外!普通に息白い!
空気が澄んでて星めちゃんこきれい!
でも寒すぎてのんびり眺められない!
車のスライドドアも凍って開かない!
ヘアワックス、カチカチで伸びない!
餌が無くなってきて、道端に猿やシカが増えがち!
見た事ない長さの霜柱!
パウダースノー、積もって4日経ってもサラッサラで感動!
母ちゃんダウンコート二枚重ね!
でも地元の子供、長袖Tシャツに薄いジャージで外遊び!(うそだろ!?)
地元のおばあちゃん、長袖Tシャツに薄いジャージでお買い物!(まじですか?!)
明日の最高気温、マイナス3℃!
と、まあ、初めての寒い地域の冬を、わーわー言いながら楽しんでます( ̄▽ ̄)
移住してきた町は、今、夜はマイナス8℃くらいで、ここからマイナス15℃くらいまでいくらしいです。なので、まだまだ序の口なのでしょう。北海道なんて確かマイナス25℃とかですよねー?!
寒いエリアにお住いのみなさま、良かったら冬の楽しみ方を教えてくださいー\(^o^)/今のところ、景色がきれいで毎日感動しております!
今日もありがとうございました!\(^o^)/
パピ子より!




コメント
コメント一覧 (13)
こんにちは!
そうなんですよ〜!
一応結露防止シートを貼ったり、サッシ下にタオルを敷き詰めたりと対策はしてるのですが、気温がマイナス7℃位を超えるとどうにもなりません。
結露防止に窓に貼ったプチプチもうっすら凍結してます…。
でも不思議と最高気温がマイナスの天気の悪い日でも、11時頃には自然解凍されますよ!
パピ子さんのブログを通して、まろさんとお話しできて嬉しかったです!
これからもパピ子さんのブログを応援しています♪
パピ子
が
しました
私は夫の転勤で長野県に来て5回目の冬です。
アパートで雨戸がなく結露がひどくてサッシが凍結してしまい、お昼過ぎて解凍されないと開きません。それまで換気もできません〜。
先日ちょっとだけ雪が降りましたが、それが凍結して所々スケートリンクのようになっています。
私は免許なしの自転車民なので、凍結する季節は行動できなくて困ります…。
パピ子
が
しました
寒いですよね。
長野県のいいところいっぱい書いてくれて有難うございます。
パピ子
が
しました
パピ子
が
しました
パピ子
が
しました
長野へ来て初めての冬、楽しんでますか?(^^)
長野は場所によって、雪の降り方も積もり方も全く違います💦私の住んでいる地域はまだ、雪がチラチラ舞う程度で積もってません( ´∀`)
長野の冬はまだこれからですので、風邪などひかないようにしてくださいね♪
パピ子
が
しました